ニフィスこども園

こどもとの距離は
まるで家族のよう

ニフィスこども園

お知らせ

2024.3.5

Webサイトをリニューアルしました

家庭のような安心の保育環境

0~2歳児向け小規模保育園、きめ細やかな見守り体制、家庭のような雰囲気の保育、新潟駅万代口徒歩3分

ニフィスこども園は小規模認可保育園。
家庭に近い環境でお子様を見守り、成長をサポートします。

0~2歳児向け小規模保育園、きめ細やかな見守り体制、家庭のような雰囲気の保育、新潟駅万代口徒歩3分

ニフィスこども園は小規模認可保育園。家庭に近い環境でお子様を見守り、成長をサポートします。​

新潟駅から徒歩3分

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-6-3
電話: 025-278-8167

二フィスこども園は新潟駅から徒歩3分の距離にございます。お車でお越しの場合はご相談ください。

Instagram

  • 今日は餅つき大会がありました🎍

お餅に見立てた小麦粉粘土や臼や杵を見ると、子どもたちは興味津々!「よいしょー!よいしょー!」「ぺったんこ、ぺったんこ!」とみんなで掛け声を言いながら、今年一年の健康を願ってお餅つきを楽しみました!

お餅つきの後はみんなでついたお餅を分けて、ちぎったりこねたり伸ばしたりして感触を楽しみながら遊びました。「お団子作ろう!」「大きなお餅にしよう!」と想像力を膨らませながら楽しんでいましたよ!大盛り上がりの餅つき大会になりました☺️
  • 新年あけましておめでとうございます。
今年も元気いっぱいにスタートしたニフィスこども園です!✨

今日は雪遊びを楽しみました⛄️
スコップを使って混ぜてみたり、手で触ってみたり、雪の感触に夢中になっていた子どもたちでした!カップに入れた雪をアイスに見立てて、食べる模倣をする姿もありました😊

寒さに負けず、元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
  • 今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス当日ですね🎄昨日はクリスマス会があり、園長先生からはお菓子が入った手作りブーツを貰いました!保育室にはクリスマス製作が飾られ、すっかりクリスマスムードです🌟
保育室入り口ではくまサンタとスノードームがお出迎え!壁面飾りでは公園で拾ってきたどんぐりや葉っぱを飾り付けたリース、クリスマスツリーには画用紙やシール、花紙を使って思い思いにみんなが作った素敵なオーナメントがたくさん飾られていますよ☺️

素敵なクリスマスになりますように✨
  • 今日は専門学校の学生さんが企画してくれたクリスマス会がありました🎅🏻🎄

ハンドベルや鉄琴など、様々な楽器で「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」「サンタが街にやってくる」などの歌を披露してくれました!子どもたちは綺麗な音色を聞き、真剣に見入ったり曲に合わせて振りを踊ったり手拍子をしたりしながら楽しんでいました!

そしてサンタさんが登場すると、驚いた様子の子どもたち!ツリーにサンタさんからのプレゼントが飾られているのを見た子どもたちは、目を輝かせながら「私はサンタさん!」「僕はトナカイ!」と、自分の好きなカバンを選んでいましたよ!
ツリーに飾り付けをしたりソリに乗ってみんなに手を振ったりなど、クリスマスの雰囲気を感じながらとても楽しんでいる子どもたちでした☺️✨
  • 12月の作品が完成しました!
どのクラスも「クリスマス」がテーマになっています!

くま組は「ツリー」、うさぎ組は「ケーキ」、りす組は「リース」をそれぞれ絵の具やスタンプや折り紙など、発達に合わせた技法で製作しました。
子どもたちは完成した作品を嬉しそうに眺めています☺️

一気にクリスマスムードになりました🎄✨
次は保育室のクリスマスツリーの製作をご紹介しますので、お楽しみに!
  • 今日は12月生まれのお誕生会がありました🎂
みさき先生からの出し物は「プレゼントの中から」でプレゼントの中に入っている物を当てながら楽しんで見ていましたよ。くまぐみの友だちはプレゼントから少し出ているだけで「ケーキ」「トナカイ」と元気いっぱい答えていました!みんなへのプレゼントはサンタさんやクリスマスツリーの帽子でした!みんなで被り、とっても嬉しそうでしたよ☺️
  • 今日は11月生まれのお誕生会でした🎂

伊藤先生からの出し物は「くだもの列車」!
それぞれが色々なくだもののお面をかぶり、くだもの列車に乗ってピクニックに行きました!子どもたちはくだもの列車に乗ると、音楽に合わせてノリノリで歩いたり友達や保育士に笑顔で手を振ったりしながら楽しんでいましたよ☺️

また、伊藤先生からみんなへのプレゼントはカメラでした!プレゼントをもらった子どもたちは、さっそくカメラのレンズから友達を覗いて「ハイ、チーズ!」と写真を撮っていました📸
  • 11月の作品をご紹介します!

くま組は「ふくろう」、うさぎ組は「はらぺこあおむし」、りす組は「くじゃく」がテーマになっています。

くま組は今回初めてハサミに挑戦しました!保育士の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。ハサミを使えることを喜んでいたくま組さんです✨

うさぎ組はのりを使うことをメインにして製作しました。小さな丸にも人差し指で上手にのりを塗ることができました。また、あおむしの色も「あか!」「あお!」と声を出しながら自由に選びました!

りす組は手型で孔雀の羽を表現し、可愛らしい作品になりました😊手に絵の具をつけると、楽しそうに画用紙をペタペタと触り、絵の具の感触を楽しみました!

来月の作品もお楽しみに!✨
  • ハロウィンに向けてハロウィンバッグを製作しましたので紹介します🎃

くまぐみは毛糸を使い穴に通してバッグを作りました!黒猫とジャック・オー・ランタンの顔描きもしましたよ。
うさぎぐみは手に絵の具をつけスタンプをしておばけバッグを作りました!
りすぐみはペットボトルのキャップを使いスタンプをしました。裏面には一人ひとりが魔女に変身しましたよ。

また保育室の天井飾りが秋らしく変わり、モンスターになりました!目や口が切り抜かれた紙皿もありみんな思い思いに顔をはめ楽しんでいますよ☺️